
パートナーシップにおいて関係が破綻する人……
相手にフラれてしまう、彼(彼女)の愛を失う人の中には、共通した思考があります。
それは「言わなくても分かるでしょ!?」という『察してよ思考』です。
この思考癖って結構厄介だったりします。
彼の言動が自分の望んだものじゃない時に「わたしの気持ちを察してよ!」と拗ねたり、怒りを勝手に感じてそれをぶつける……彼に嫌味を言ったり、嫌な態度をとる……
そういう方が一定数、居ます。
無論、相手はエスパーじゃありませんので、いきなりあなたが「察して!」と怒ったり拗ねられても困惑するばかりでしょう。
そこで素直にあなたが「こういう時に〇〇される(言われる)のは傷つくな」と、平和的に愛をもってお伝えすることが出来れば、彼もあなたの不機嫌や怒りの原因が分かります。
(そこで彼があなたの望み通りに対応できるか否かは、彼の選択ですからそこに期待するのは危険です)
しかし、察してよ思考の方は、自分の気持ちを伝える、想いを伝えるということをサボりがちです。
これ、実は大人にになりきれていない『子供的な依存思考』でもあるんです。
子供なら親に不機嫌になっても、親は「どうしたの?」と聞いてくれることもあるでしょう。
言語の発達しない幼い子が不機嫌になったら、親は当然、我が子が不機嫌の理由を考えてくれます。
しかし、相手はパートナーであり、あなたも「れっきとした大人」なんです。
あなたが子供思考をしているうちは、大人としての真のパートナシップは築けません。
いつまでの駄々っ子のように振る舞っては、相手もそりゃあ、いつかは愛想をつかしてしまいますよね。(;'∀')
繰り返しますが、あなたとは違う他者は「あなたの気持ちを全て理解することは不可能」です。
だってエスパーじゃないんですから、あなたの心を読み取り理解するなんてことは通常の人にはそんな機能はありません。
反対にあなただって、他者の気持ちや思考を寸分たがわずに理解(透視)できるか? 出来ませんよね?
ここで「わたしは出来てる!」と思ってしまうのなら、あなたが本物のエスパーでない限り、ある種の傲慢な思い込みです。
わたし達は自分の気持ちを伝えるための言語があります。
察してよ思考の人は、このコミュニケーション能力というものを磨く必要がありますね。
これは恋愛だけでなく、職場などの人間関係にヒビを走らせる人の多くもこのコミュニケーションをサボってしまう人が多くいます。
相手があなたの気持ちを察してくれない! わたしの思った通りに動いてくれない!
そんな思いがあるならば……それは、非常に未熟な思考だということをいち早く気付きましょう。
パートナーシップにおいて必要不可欠なのは『相互理解』と『相互同意』です。
この二つの要素は、あなたと彼との健全で愛に溢れたコミュニケーションがないと得られないものです。
☆☆ 初めてわたしのブログをお読みくださった方へ ☆☆
最後までお読みくださり、ありがとうございます!(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
◎ わたしの能力について知りたい方は⇒ 過去のブログ『☆彡 わたしの視える、聞えるについて☆彡』掲載日時:2023/03/30
◎ わたしの鑑定に際してのポリシーを妙に熱く語っている『☆彡 鑑定に際してのお願い ☆彡』掲載日時:2023/03/29
◎ 鑑定時にメッセージが届きやすい人のこと『☆彡ガイドさんからの声が聞きやすい人☆彡』掲載日時:2023/05/10
◎ 鑑定に叱るとかないので安心してね(´∀`*) 『☆彡鑑定時に『叱る』なんてしません』掲載日時:2023/07/04
◎ 鑑定ってタイミングがあるみたい。(*'▽') 『☆彡鑑定のベストタイミング☆彡』掲載日時:2023/07/13
などもよろしければ、ご参照ください。(*_ _)ペコリ
電話占いカリス 口コミで当たると評判の占い師を厳選 初回最大10分無料 電話占いカリス 口コミで当たると評判の占い師を厳選 初回最大10分無料