
2024年6月の開運ポイント
今日から6月ですね。
紫陽花が綺麗な季節になりました。
お散歩していたら、ピンクの可愛いハート型の紫陽花を見つけました(✿^‿^)
紫陽花といえば6月にする紫陽花を使ったおまじないがあります。
6月の6のつく日(6日・16日・26日)に玄関や軒下の目線より高いところに紫陽花を逆さまに吊るします。
金運アップや厄除け、魔除けのお守りになるそうです。
正式には半紙に包んだ紫陽花に水引をかけて1年間飾るらしいですが、
そんなにきっちりしなくても紫陽花の季節にだけ楽しめれば良いと思います^_^
2024年6月の開運日とそのポイントをご紹介しますね。
新しいことを始める、入籍や結婚、仕事始め、開店、財布の使い始めなどに良く、
物事の種まきがひと粒のモミが万倍にも実る稲穂になるように、大きな利益や成果をもたらすといわれる
「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」
6月の一粒万倍日は…
10日(月)
11日(火)
22日(土)
23日(日)
開運日②
「金運招来日」とも呼ばれ、お金に関係することをするのに縁起がよく、
お財布の新調や使い始め、銀行口座の開設や宝くじの購入、旅行に出かけるのに良いとされる
②「寅の日」
6月の「寅の日」は…
7日(金)
19日(水)
主なイベントと天体現象、そしておすすめの過ごし方をご紹介します。
1日…衣替え
2日…バラの日
5日…芒種(ぼうしゅ)
6日…双子座の新月
紫陽花の日
8日…三日月
10日…入梅
14日…乙女座の上弦の月
21日…夏至
22日…山羊座の満月
29日…甲子(きのえね)の日
牡羊座の下弦の月
30日…夏越(なごし)の祓(はらえ)
6月1日は、衣替えの日です。
ちょうど下弦の月のタイミングなので、衣替えついでに断捨離やお掃除で運気アップしましょう。
6月21日には、1年の中で日の出から日の入りまでが最も長い太陽から降り注がれるエネルギーが大きく変わるターニングポイントの夏至を迎えます。
上半期が終了する6月30日は、全国の神社で夏越(なごし)の祓(はらえ)の神事が行われます。
上半期の無事を感謝すると共に知らず知らずに溜まった半年間の邪気を落としていただく神事です。
ぜひお近くの神社に行かれて茅の輪くぐりなどをして今年の後半をスッキリしたお気持ちで迎えてくださいね!
紫陽花が綺麗な季節になりました。
お散歩していたら、ピンクの可愛いハート型の紫陽花を見つけました(✿^‿^)

6月の6のつく日(6日・16日・26日)に玄関や軒下の目線より高いところに紫陽花を逆さまに吊るします。
金運アップや厄除け、魔除けのお守りになるそうです。
正式には半紙に包んだ紫陽花に水引をかけて1年間飾るらしいですが、
そんなにきっちりしなくても紫陽花の季節にだけ楽しめれば良いと思います^_^

2024年6月の開運日
2024年6月の開運日とそのポイントをご紹介しますね。
開運日①
新しいことを始める、入籍や結婚、仕事始め、開店、財布の使い始めなどに良く、
物事の種まきがひと粒のモミが万倍にも実る稲穂になるように、大きな利益や成果をもたらすといわれる
「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」
6月の一粒万倍日は…
10日(月)
11日(火)
22日(土)
23日(日)
開運日②
「金運招来日」とも呼ばれ、お金に関係することをするのに縁起がよく、
お財布の新調や使い始め、銀行口座の開設や宝くじの購入、旅行に出かけるのに良いとされる
②「寅の日」
6月の「寅の日」は…
7日(金)
19日(水)

6月のイベントと天体現象
主なイベントと天体現象、そしておすすめの過ごし方をご紹介します。
1日…衣替え
2日…バラの日
5日…芒種(ぼうしゅ)
6日…双子座の新月
紫陽花の日
8日…三日月
10日…入梅
14日…乙女座の上弦の月
21日…夏至
22日…山羊座の満月
29日…甲子(きのえね)の日
牡羊座の下弦の月
30日…夏越(なごし)の祓(はらえ)
6月1日は、衣替えの日です。
ちょうど下弦の月のタイミングなので、衣替えついでに断捨離やお掃除で運気アップしましょう。
6月21日には、1年の中で日の出から日の入りまでが最も長い太陽から降り注がれるエネルギーが大きく変わるターニングポイントの夏至を迎えます。
上半期が終了する6月30日は、全国の神社で夏越(なごし)の祓(はらえ)の神事が行われます。
上半期の無事を感謝すると共に知らず知らずに溜まった半年間の邪気を落としていただく神事です。
ぜひお近くの神社に行かれて茅の輪くぐりなどをして今年の後半をスッキリしたお気持ちで迎えてくださいね!
2024年6月の開運ポイント|電話占いカリス