まずは【ステップ1】適切な冷却期間を設けましょう。
復縁を成功させるうえで、まず重要なのが
「正しい冷却期間を置くこと」です。
冷却期間とは?詳しくしりたい方はコチラ別れを後悔していたり、復縁したい気持ちが強かったりすると、元彼・元カノに好きな人が現れる前に早く行動しないと! と思いがちですが、焦りは禁物です。
別れの後はお互いに気持ちをリセットさせるためのクールダウン期間が必要です。
また“冷却期間中をどう過ごして乗り越えるか”も、
復縁の成功率を上げるために大事なポイントになってきます。
ここを誤ると取り返しがつかなくなり、復縁の可能性が遠のいていってしまうことも…。
どのような別れ方をしたか、でも冷却期間の設け方が異なりますので、それぞれのケース別に詳しく見ていきましょう。
復縁の冷却期間は平均して2、3ヶ月
”それでは、別れた後の冷却期間はどれくらい必要なのでしょうか?
復縁を望むなら、
一般的には「2、3ヶ月は必要」と言われています。
なぜ2、3ヶ月という数字なのかというと、どんなに昂っていた感情も大体それだけの期間を置けば冷静さを取り戻してくるからです。
ただし、別れの原因によっては1週間ほどでいい場合や冷却期間が不要の場合、反対に半年以上から年単位で冷却期間が必要な場合もあります。
期間の短さ長さより、適切な期間を把握することが大切です。
冷却期間の長さはケースバイケースであることを覚えておきましょう。
そこで
『最適な冷却期間の置き方』を別れの原因別に説明していきますので、参考にしてみてください。
ケンカ別れの場合の“冷却期間”は?
まずは別れの原因が
「ケンカ別れ」だった場合についてです。
言い合いをして、つい感情的になって、そのまま別れに至ることはそう珍しくありません。
最悪な感情のまま別れてしまった…、もう相手は自分のことを好きなじゃないかも…と後悔している方も多いでしょう。
しかし、この場合は意外にも冷却期間を長く設ける必要はありません。
目安としては「1、2週間ほど」で大丈夫です。
なぜなら、人間は怒りの感情を長期間キープし続けることはできません。
ある程度、時間が過ぎたら怒りのピークが過ぎ、己の行動を省みることもできます。
あなたが今、後悔し始めているように、相手もあなたと別れたことを後悔しているかもしれません。
しかし、お互いが「相手は怒っている」と誤解しているため、どちらかが連絡をしないと音信不通のままになってしまいます。
冷却期間が長すぎると仲直りのきっかけがつかみにくくなるの可能性があるので、あなたから謝罪と共に歩み寄ってみましょう。
相手から振られた場合の“冷却期間”は?
”もし別れの原因が
「相手から振られた」ことだった場合、
冷却期間は2、3ヶ月くらい必要になるでしょう。
今、相手はあなたのことを好意的に見られなくなっている状態です。
それにはいくつかの原因があり、感情的な気持ちではなく時間をかけて心がすれ違ってしまっている可能性があります。
この場合はあなたに対するマイナスのイメージが和らぐまで、
“連絡を絶って大人しく待つ”ことが重要です。
焦ってすぐに連絡をすると、相手の心はさらに頑なに閉じて最悪、音信不通になってしまいます。
相手から振られた場合は自分の悪かった点を振り返り、相手の気持ちやなぜ別れたいと思ったのかを考え、改善するように
自分磨きをするところから始めましょう。
自分から相手を振った場合の“冷却期間”は?
それでは
「あなたから相手を振った場合」はどうなるのでしょうか?
結論として、
この場合は冷却期間を置かないほうが良いでしょう。
あなたから離れた場合は、相手がまだあなたに好意を寄せている可能性が非常に高いです。
コンタクトを取らない期間が長ければ長いほど、相手は
「見込みがない」と諦めてしまう可能性もあります。
もし別れに至った相手との問題を乗り越え復縁を望むのならば、あなたから連絡を取り、
復縁の意思を伝えましょう。
ただ2人にある問題が解決されなければ、復縁できてもまた同じことを繰り返す恐れがあります。
あなたが相手のどういうところに我慢ができなかったのかを冷静に伝え、一緒に問題を解決していきましょう。
しかし別れた後に相手の気持ちも変化していた場合は、
2、3ヶ月ほど冷却期間を置いて心をリセットしたほうがいいかもしれません。
必ずしも振った側が有利であるとは限らないので、そこの見極めが肝心です。
“冷却期間”中のおすすめの過ごし方
”ここまで復縁を成功させるための最初のステップである
『適切な冷却期間を設けること』の大切さを解説してきました。
しかし、頭では理解していても
「1人で冷却期間が過ぎるのを待つのが辛い…」
「会えない間に元彼・元カノに好きな人ができるのでは? と不安…」
「今すぐ会いたくてたまらない…」
など、とても落ち着かない気持ちになるでしょう。
そこで、辛い冷却期間を上手に乗り切るためのコツをご紹介します。
まずは
「別れた原因と向き合い、改善していく」こと。
これは復縁を成功させたいなら必須の作業になります。
「別れに至るほどの問題」をそのままにしておけば、もし復縁のチャンスが巡ってきても、同じ過ちを繰り返してしまう危険性があります。
これまでの自分を省み、しっかりと向き合う時間を作りましょう。
再会した時に変わったあなたを相手が見た時に、惚れ直してくれるかもしれませんよ。
次に
「趣味を持つ」こと。
元彼・元カノのことを考える時間が多いほど寂しくなり、冷却期間が明けるまでに相手に連絡を取ってしまう失敗をする方が多くいるようです。
相手に執着しすぎないよう、他に何か夢中になれることを見つけましょう。
趣味が充実すると幸せを感じるようになり、あなたの魅力の底上げにもつながります。
イキイキとした姿は元彼・元カノにも好意的に映るはずです。