
こんにちは
カリスの航亮です。
いつもありがとうございます!
年度替わりが近付き
新生活の準備の時期になりました。
中には手帳を新しく新調される方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
お仕事でもプライベートでも
「私はアナログだから」と言いながら
手帳を使う方はたくさんいますよね。
それぞれに手帳の活用方法は違っても
私としては「アウトプットする」ことが
本質的に大切だとお伝えしたいのです。
なぜアウトプットが大切なのか。
理由は2つあります。
アウトプットの良さの1つ目は
「新しいアイディアが生まれる」こと。
人は何かアイディアが浮かんだ時
心に留めておくだけにしていると
それ以外のアイディアが浮かびにくくなり
思考が停滞してしまいます。
「頭がパンクしそう」
「どうしたらいいかわかんない」
そんな時
何でもいいのでさらっと書くだけで
思考がクリアになるものなのです。
手帳が汚くなっても
頭が整理されている方が
より過ごしやすくなりますよ。
アウトプットの良さの2つ目は
「自分を客観視出来る」こと。
例えば
朝起きたときや寝る前に
自分の今の気持ちや感情を
思うがまま書き出してみる。
「私は今モヤモヤしてるんだ」
「昨日の彼の言葉に傷付いたんだ」
書くことによって思考が整理され
今の自分の状態を客観視出来るようになり
物事に振り回されにくくなります。
「今日の私は調子が悪い」
「今日を上手くやり過ごそう」
こんな風にコンディションに合わせて
過ごし方を決めてみると良いでしょう。
いかがでしたか?
アウトプットをすることで
思考をクリアにした女性は
凛としたイメージをお相手に与えます。
手帳にアウトプットする習慣があれば
この1年間の自分の変化や成長を
後で振り返ることも出来ますよ。
新生活で輝く自分を想像しながら
お気に入りの手帳を見つけてくださいね。
最後までご拝読いただき
誠にありがとうございます。
航亮
モテ女性の新生活準備「お気に入りの手帳」 | 航亮(こうすけ)先生|電話占いカリス