
【奉納のご報告】霜月某日、来宮神社にて
電話占いカリスでは2020年11月21日〜11月25日の期間、お客様より「あなたの"感謝の想い"」を募集し、神社へ届ける奉納キャンペーンを行いました。
皆様よりいただきました"想い"は担当者があおいくまくんと共に、格式ある来宮(きのみや)神社へと奉納、またご祈祷を致しましたので、その様子をご紹介させていただきます。
【来宮神社とは】
静岡県熱海市にあるパワースポットとしても有名な神社です。
大巳貴命(おおなもちのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、五十猛命(いたけるのみこと)の3柱を主祭神として祀っており、来福・縁起の神として古くから信仰されています。
【奉納とご祈祷の様子】

来宮駅から徒歩5分というアクセスのよい来宮神社。駅を出てからすぐにあるトンネルを出たところには、緑に囲まれた大鳥居が訪れる人々を迎えておりました。大鳥居をくぐり、周囲を木々に囲まれた静かな参道を歩いていくと、そのまま御本殿に出ました。
恋愛や仕事は勿論のこと、様々な願いを叶えると言われている来宮神社。多くの方が御本殿で手を合わせている姿がそこにはありました。
こちらで皆様よりいただいた"感謝の想い"を奉納させていただきました。またご祈祷の儀式もこちらの御本殿にて執り行われ、皆さまの心からの願いが叶うよう、心願成就のお祈りをさせていただきました。

御本殿の手前には落ち葉で出来たハートがあり、ちょっとしたフォトスポットとなっておりました。
神社やお寺で見かけるハートの形は猪目と言って猪の目の形の魔除けだそうです。
この猪目は来宮神社の色々な場所で発見することができます。御本殿の近くのとある場所でも発見しました。この足元にあるタイル板をよく見てみると・・・
奉納の続きを読むにはログインが必要です。
下記リンクよりログインをお願い致します。
2020 新嘗祭奉納キャンペーン:ご報告|電話占いカリス